イベント情報詳細・ルールなど
<ロケットリーグ全国オープン エントリーのホームページ>
https://www.BeSporter.jp/Kyoto2022/RLopenEntry.html
【第3回 mouse京都ロケットリーグ全国オープンの概要】
<予選リーグ>
2022年12月3日(土曜)13時よりオンラインにて実施
eスポーツパソコン・ゲーム機がない場合は、京都サンガスタジアムからの参加も可能
(ご利用は無料・事前予約が必要)
<決勝大会>
2022年12月11日(日曜)11時までに京都サンガスタジアムに集合
予選リーグからの選出チームで決勝リーグの後、決勝戦・3位決定戦を行います。
<参加資格>
全国の小学生からシニアまで、誰でもフリーなチーム編成で参加できます。
小学生とご両親や、学校が違う仲間同士、社会人のチーム、もちろん学校などのクラブチームでもOKです。
チームは、3人以上5人まで(試合は3人対3人で行われます)
<決勝大会 開催場所>
京都サンガスタジアム 4階e-SPORTS ZONE
(予選リーグは、オンラインで行い、一部 サンガスタジアムでもプレイ可能です)
(新型コロナの感染・まん延状況にもよります)
<参加料>
無料です!
<決勝大会への交通費・宿泊費>
実費を支給いたします。(条件などの詳細は、別途、案内いたします)
紅葉の素敵な京都・亀岡へ観光も兼ねて是非お越しください!
<賞品>
・高級国産黒毛和牛ブランド 亀岡牛

優勝チーム :1人1万円相当分
準優勝チーム:1チーム1万円相当分
3位チーム :1チーム5千円相当分
・J1リーグ京都サンガFCの特別観戦エリアチケットなど
<出演者>

実況:kokken(コッケン)(写真左側)
ロケットリーグのコミュニティリーダー
解説:dore52x(ドレックス)選手(写真真ん中)
RedBull 5G 2016 優勝など、国内初のオフライン大会優勝選手
ゲスト:y0ichiro(よういちろう)(写真右側)
eスポーツ高等学院 ロケットリーグ講師
<公式応援サポーター>
京都ご当地アイドル Purpure☆N.E.O 、ロケットリーグは初心者です。
