GTRが生まれた町。ぷよぷよeスポーツ大会in岐阜新聞社レポート
2019/03/27 |
2019年3月21日の春分の日、岐阜新聞社においてぷよぷよeスポーツのランキング大会が開催された。
4月に宮崎のシーガイアで開催される「ぷよぷよランキングファイナルズ」への出場権をかけて、3月末までぷよぷよプレイヤーランキングの熾烈な争いが繰り広げられている最中ということもあり、32人のエントリー枠は事前に締め切りとなった。
会場内は出場選手だけではなく、観覧の立ち見のお客さんも含め来場し、開始前から熱気が感じられる。
筆者自身が岐阜出身ということもあり、岐阜でeスポーツの大会が開催されることに、大変うれしい思いであった。
■初心者向けに積み方講座も。
当日は名古屋市出身のプロプレイヤーKamestry(カメストリー)選手も駆けつけた。
イベントには子供から大人まで幅広い観客が参加しており、初心者に向けて、積み方講座も開催された。
Kamestry選手によると、ぷよぷよと岐阜には実はつながりがあり、ぷよぷよの代表的な連鎖形である「GTR(ジーティーアール)」は、実は岐阜で生まれたものであるとのこと。
積み方講座ではその「GTR」も披露された。
司会者から「連鎖ってすぐにできるものですか?」という問いかけに、Kamestry選手は「17連鎖見せましょうか」と快諾。
観客が見守る中、みごとな全消し17連鎖を披露すると、会場からは大きな拍手が沸き起こった。
GTR
■いよいよ予選大会の開始!
総勢30名のエントリーした選手たちによる抽選会と、A~Dの4つの対戦台に分かれての予選会が始まった。
対戦台Aでの対戦には、Kamestry選手の丁寧な解説が加えられ、初心者で見ている観客も楽しむことができ、
先ほどの積み方講座でも話題になった「GTR」もたびたび登場し、その実用性の高さを感じることができた。
各対戦台での予選は順調に試合は進み、各対戦台ごとに勝ち進んだ選手が出そろい、
ベスト4には、それぞれ
とりぱん選手
428選手
めと選手
キウ選手
が勝ち進んだ。
決勝戦はとりぱん選手とキウ選手の対戦となった。
「岐阜で一番ぷよぷよがうまい」というとりぱん選手に対し、キウ選手は「その岐阜で一番うまいとりぱん選手を倒して優勝する」と闘志を燃やしていた。
さすが決勝戦というレベルの高い試合で、最後まで攻防が続き、初代王者は、岐阜県出身のとりぱん選手となった。
上位3名の入賞者には、スポンサーである岐阜県JAグループから岐阜の特産品である飛騨牛がプレゼントされた。
【最終順位】
優勝 とりぱん選手
準優勝 キウ選手
3位 428選手
優勝したとりぱん選手は、優勝インタビューで「プロになりたいと思います!」という力強いコメントを残した。
岐阜新聞社として初めての取り組みとのことだが、参加者含め盛り上がった大会だと感じた。次回の大会開催にも期待したい!
関連記事
-
小学生フリフリ王が世界の舞台でロコキッズと共演!「太鼓の達人eすぽ~つ Nintendo Switchば~じょん 小学生フリフリ王決定戦 inホノルル フェスティバルレポート
2019/03/19
-
東京ゲームショウ2023 ビジネスデイ 会場レポート
2023/09/22
-
【Fortnite好きな小3から中3対象のeスポーツイベント】9月16日(土)にesports Challenger’s Parkにて開催決定
2023/09/08
-
GGGP優勝をつかんだ選手とチームが決定!
2018/09/29
-
芸能人女子がゲーム競い合うエンターテインメントeスポーツ「eQリーグ」Day 1が開催―盛り上がりを見せる
2019/02/08
-
『グランツーリスモ』はスポーツだ! “ドリキン”土屋圭市氏も太鼓判を押した 「東京モーターフェス2018」e-Circuitレポート
2018/11/25
-
「みんなの笑顔が見たい、それが全て」無償の愛でゲームを支えるコミュニティという存在
2019/05/24
-
【RAGE 2019 Summer】『Shadowverse』&『PUBG MOBILE』大会が開催―女性限定のeスポーツ大会も
2019/07/30
-
太鼓の達人小学生ドンカツ王決定戦!in 長崎県大会
2020/01/11
-
太鼓の達人小学生ドンカツ王決定戦!in 北海道大会
2020/01/11