全国のeスポーツを
応援するサイト

イベントを開催する

イベントに参加する

JTB コミュニケーションデザイン PRESENTS PUBG MOBILE 16 FIGHT CUP in TOKYO GAME SHOW 2019

2019/09/24

リーゼフェルト

みなさん、こんにちは!
TOKYO GAME SHOW 2019 で PUBG MOBILE のコミュニティ大会を開催させていただきましたリーゼフェルトです。
今大会はJTBコミュニケーションデザイン様のブースで行いました。
参加人数は16名と小規模ながら、予想以上の盛り上がりを見せて嬉しかったです。
参加チームは、4チーム。その内、プロゲーミングチーム2チーム、アマチュアチーム1チーム、リアフレチームが1チームとかなり豪華なメンツで行われました。

 

チームを紹介していきます。
1チーム目「Sunsister Esperanza
2チーム目「Lily Stars Gaming
3チーム目「Rebelion9
4チーム目「ATPエース
それでは、さっそく会場の様子を見ていきましょう!


自分達のデバイスを設定する選手達

 

今大会のルール説明と注意事項を話し終えた後、早速デバイスの設定とAIM調整を始める選手たち(気合の入り方が違いますね)
そしてイベント開始となり、MCのリーゼフェルトが進行していきます。
進行が終わり、第一試合目開始のコールが鳴ります!
第一試合目は、試合前に決めた降下地点へと飛び立ちます。

各チームの降下地点は
Sunsister Esperanza」は「Yasnaya Polnaya」
Lily Stars Gaming」は「Pochinki」
Rebelion9」は「Sosnovka Military Base」
ATPエース」は「Georgopol」
となっております。

安全地帯が北側によったことで各チームとも移動が速くなりました。
最初に戦闘になったのは「Rebelion9」と「ATPエース」の2チームです。
ATPエース」が獲得していた集落を囲う形で近づいていき、一つの家を取ることで逆転した「Rebelion9」が勝利となりました。
ただ、その戦闘の音を聞きつけた「Sunsister Esperanza」が後方の山から一名をスナイパーライフルで倒して、一気に詰めていき今度は「Sunsister Esperanza」が集落を獲得しました。
その戦闘中「Lily Stars Gaming」は安全地帯の中で待ち受けるような形を作り上げていきます。
次の安全地帯が決まると同時に「Sunsister Esperanza」が得意とする囲い込みで「Lily Stars Gaming」のもとへ戦闘を仕掛けますが、お互いが削りあう状況となり、戦闘が少し止んだと同時に次のエリアへと変わりました。
先に安全地帯に入っていた「Lily Stars Gaming」が有利かと思いきや、西側に展開されたことによって動かなければいけない状況になりました。
そこで次のエリアを見た「Sunsister Esperanza」が北側と南側で分かれて防衛することで、動けない状況を作り出します。
防衛に成功した「Sunsister Esperanza」がこの試合のドン勝チームとなりました。

 

第二試合目は、西側を中心とした安全地帯になりました。
最初に戦闘が起きたチームは「Rebelion9」と「ATPエース」です。
Rebelion9」が二人倒されてしまったので、一旦小屋へと避難しました。
それを見ていた「ATPエース」が小屋の前に1名と集落に3名の分かれ方をします。ただそこを山から見ていた「Sunsister Esperanza」の1名によって小屋前にいた選手が倒されてしまいます。
倒したことによって北側に展開する「Sunsister Esperanza
一気に自分達が動けるポジションを広げます。
そして安全地帯が収縮と同時に北側は「ATPエース」東側は「Sunsister Esperanza」西側は「Rebelion9」南側は「Lily Stars Gaming」の布陣となり、端へと追い込まれた「Rebelion9」が最初に倒されてしまいます。
次に「Sunsister Esperanza」と「Lily Stars Gaming」との対決!お互いが人数を削りますがフラググレネードによって一気に殲滅されました。
その戦いの隙に「ATPエース」北側へと入り込みますが、ばれてしまい1名ずつ倒されてしまい、この試合のドン勝は「Sunsister Esperanza」となりました。

 

第三試合目は、第一安全地帯が収縮開始と同時に「Lily Stars Gaming」が敵を倒しに行く動きを見せていきました。
理由としてはやはり、2連ドン勝を取っている「Sunsister Esperanza」に追いつくためです。
そして最初の戦いとなったのは、「Lily Stars Gaming VS Rebelion9」の2チーム。
Pochinkiの東側で激戦が繰り広げられ、戦いに勝利したのは「Rebelion9」です。

そのまま安全地帯は東側へと寄っていき、Shelterを中心とした展開になっていきます。
展開と同時に「Sunsister Esperanza」が北側へ展開、「ATPエース」が中心地点、「Rebelion9」が南側の布陣となります。
最初に仕掛けていくのは、「Rebelion9
お互い、「Sunsister Esperanza」からダメージを受けながらも勝利していくのは「ATPエース」です。
ただ、そこの隙をみて動き出していく「Sunsister Esperanza
スナイパーライフルで一名をヘッドショットで倒していき、一気に囲いんでいく動きを繰り広げます。
そこからの展開は速く、囲い込んで倒していった「Sunsister Esperanza」がドン勝となりました。
全試合が終わり、優勝となったチームの発表です!!


優勝は「Sunsister Esperanza

見事、3連続ドン勝を成し遂げた「Sunsister Esperanza」の表彰式です。
オフライン大会ということで普段とは違ってなれないこともありましたが、この成績はびっくりしました。
普段の練習の成果が出たのかなと思う試合が多かったです。
他のチームもレベルが高かったので大会が非常に盛り上がりました。
参加された皆様、本当にありがとうございました。
そしてこのような舞台を設けてくださった「JTBコミュニケーションデザイン」様には感謝しかありません。
またこのような舞台やイベントがあった際はよろしくお願いいたします!!

 

それでは以上でレポートは終了です。

イベントページはこちら

関連記事