2022 VALORANT Champions Tour Challengers Japan Stage2 大会レポート
2022/06/26 |
2022年6月25日、26日の2日間に渡りさいたまスーパーアリーナで開催されたVCT Japan Tour。
公式のTwitchやYoutubeでその熱い戦いぶりは視聴することができる
ほかにもウォッチパーティーや本イベントのパートナーとなっているTZ GAME Labなどでも視聴することができ、
会場への参加者だけでなく様々な方法で盛り上がりを見せたようだ。
大会結果は、ご存じの通りNortheptionに軍配が上がった。
本記事では、久しぶりに開催された大型オフラインイベントの会場の熱などを伝えられたらと思う。
◆イベントを楽しもうというファンが集結
開場1時間前のさいたま新都心の駅は、既に熱気に包まれていた。
晴天のさいたまスーパーアリーナにはVCTのタオルに身を包んだファンや
チームロゴのTシャツの観客など、たくさんの観客が会場へと吸い込まれていく。
大きく掲げられたVCTのバナーの前で記念撮影をする姿も多く見られ、この日を楽しみにしていたのが良く伝わってくる。
大会パートナーのRedBullのサンプリングも行われており、手にした参加者がベンチなどに座りながら歓談する様子も見られた。
物販もかなり多くの人が並びグッズを手にしていた。私も買った。
ホワイエにはエージェントの等身大パネルが立ち並び、推しのエージェントと思い思いに記念撮影する姿が見られた。
会場内は観客性が360度ステージを囲んでいるグリーンのクールな空間だ。
事前アナウンスでも再三にわたり、声を出さない代わりに、配布されたスティックバルーンで声援を送ることが案内されていた。
インターバルの時間には会場全体でスティックバルーンのウェーブをつくるなど、
1万人を超える動員数ならではの一体感ある様子も見られた。
◆Mastersへの切符を手にしたのは「Northeption」
MAP1はNortheption
MAP2はZETA DIVISION
MAP3はNortheption
MAP4はNortheptionがそれぞれ勝利し、
2022 VCT Masters Copenhagenへの出場を決めた。
◆オフイベントはやっぱり楽しい
ここ数年のイベントの規制でリアルイベントから遠ざかっていたこともあり
さいたまスーパーアリーナがゲームのイベントで満席になっている様子は信じられない光景だった。
そもそもオンラインゲームの対戦であるし
試合の結果を知るだけや移動の効率を考えたらオンラインで済むこともたくさんある。
ただ、やはり大型モニターを友達など見ながら一緒に応援したり、固唾をのんでシーンを画面を見守ったり
オフラインイベントならではの空気感は他に代えがたいものがある。
改めてオフの大切さを感じさせてくれた本イベントに心から感謝したいと思った。
関連記事
-
TGS2019にて『伝説対決 -Arena of Valor- 』AIC2019日本代表決定戦レポート!!
2019/09/26
-
3年ぶりの出展でもなお、コミュニティの暖かさが垣間見えた!「Vainglory TGSカップ2019」レポート
2019/09/27
-
【ガンホーフェスティバル2019】「パズドラチャンピオンズカップ2019」レポート――あっき~選手が不屈の闘志を見せる
2019/06/03
-
小学生フリフリ王が世界の舞台でロコキッズと共演!「太鼓の達人eすぽ~つ Nintendo Switchば~じょん 小学生フリフリ王決定戦 inホノルル フェスティバルレポート
2019/03/19
-
次世代ワールドホビーフェア ’19 Winterで『太鼓の達人』小学生プレイヤーが激突―ハワイ行きを懸けた熱きバトルの行方は…
2019/02/04
-
『太鼓の達人』『パズドラ』『モンスト』「東京eスポーツフェスタ」の会場に各競技種目から強豪プレイヤーが集結!
2020/01/22
-
太鼓の達人小学生ドンカツ王決定戦!in 大分県大会
2020/01/11
-
『レインボーシックス シージ』ニコニコ超会議イベントで、LBXとの対戦で“父ノ背中”が流石のプレイを見せつける!
2019/05/20
-
『DISSIDIA FINAL FANTASY AC』池袋STORIAで開催された「夏休み納涼大会」は大盛り上がり! 涼し気な浴衣や甚平を纏ったプレイヤーたちの熱き戦いをレポート
2019/10/10
-
『ポケモンカードゲーム企業対抗戦』レポート─名刺交換から始まる白熱バトル
2018/12/18