社会人eスポーツリーグ「AFTER 6 LEAGUE™」season 4参加企業受付を開始
2023/09/01 |
凸版印刷株式会社、株式会社ディスクシティエンタテインメント、株式会社ユウクリは、社会人eスポーツプレイヤーを対象にした「AFTER 6 LEAGUE™」 season 4 の参加企業の受付を2023年8月3日より開始した。
4年目となる今年度は、「AFTER 6 LEAGUE™」 season 4として2023年9月~2024年3月に実施。season 4では、「APEX LEGENDS」「PUBG MOBILE」「Pokēmon UNITE」の3部門で最大106社を募集する。
「AFTER 6 LEAGUE™」は、企業に所属するeスポーツプレイヤーを対象としたリーグ戦を通じて、「競争」と「絆」を創出する場を提供することを目指して2020年に設立。「たたかう、つながる。」をコンセプトに、eスポーツを通じて、これまで接点がなかった企業同士がぶつかり合い、闘うことで生まれる絆や、つながりの創出を支援している。
また、リーグ戦を実施するゲームタイトルは個人戦ではなく、チーム戦・団体戦のタイトルを採用することで、チーム内外の交流を促進し、eスポーツを通じた参加企業のコミュニティ形成を目指す。
season 3 終了後に実施した出場企業アンケートでは、「『AFTER 6 LEAGUE™』に出場したことで社内でのコミュニケーションが増えた」という回答が78%、「企業間の交流が増えた」という回答も50%となり、本リーグが企業内・企業間交流に役立っているという声が寄せられた。
「AFTER 6 LEAGUE™」公式サイト(登録申し込みサイト)
URL: https://a6l.jp
「AFTER 6 LEAGUE™」 season 4 スポンサー(50音順・2023年8月3日時点)
・シュア・ジャパン株式会社
・ダイナコムウェア株式会社
・東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校
・株式会社ユウクリ
「AFTER 6 LEAGUE™」 season 4 後援(2023年8月3日時点)
・経済産業省(予定)
・群馬県
・一般社団法人日本eスポーツ連合
・一般社団法人渋谷区SDGs協会
「AFTER 6 LEAGUE™」 season 4 協力(2023年8月3日時点)
・KRAFTON JAPAN株式会社
・株式会社コナミデジタルエンタテインメント
・東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校
・株式会社G-STAR.PRO
・株式会社スポーツITソリューション
・株式会社I-FREEK GAMES
・有限会社 池田加工
・e-SPORTS CAFE AIM
・e-Create Space
「AFTER 6 LEAGUE™」 season 4 アンバサダー(50音順)
・倉持由香
・野々宮ミカ
・yunocy
AFTER 6 LEAGUE™実行委員会
・凸版印刷株式会社
・株式会社電通
・eS-League
・株式会社ディスクシティエンタテインメント
・株式会社ユウクリ
関連記事
-
東京ゲームショウ2019 JTBコミュニケーションデザインブース詳細
2019/09/04
-
群馬県eスポーツ・新コンテンツ課はeスポーツで何を実現するのか?U19eスポーツ選手権を主催する群馬県担当者に聞いた。
2020/10/16
-
esports port 編集部が選ぶ「対戦格闘」ゲーム5選
2019/02/14
-
都政は「東京eスポーツフェスタ」でeスポーツとどう向き合うのか? 東京都産業労働局が見据える雇用創出・産業振興としてのeスポーツ
2019/12/25
-
全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2022 TOCHIGI ぷよぷよ部門 小学生の部
2022/03/01
-
全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2021 MIE ぷよぷよ部門 小学生の部
2021/05/20
-
INV杯
2021/04/12
-
居心地の良さが随所に感じられたスマホゲームのコミュニティイベント「スゲフェス Vol.2」レポート
2019/12/16
-
【プロスタ開催記念】ほのか選手のサインが当たる!フォロー&RTキャンペーン 募集規約
2021/08/22
-
全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2020ぷよぷよ部門 / 全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2020 KAGOSHIMA ぷよぷよ部門
2020/10/23