横須賀市 ”eスポーツの聖地”を目指して
2023/07/04 |
横須賀市は「eスポーツの聖地化」を目指し、産学民官が連携するコミュニティ「ヨコスカ eスポーツ パートナーズ」制度を開始した。市は2019年から高校生を主な対象に普及プロジェクトを展開し、無償の高性能パソコン貸与やネットワーク環境整備、大会開催などに力を注いできた。
「ヨコスカ eスポーツ パートナーズ」制度では、さまざまな企業や団体が連携し、ビジネスマナーやセカンドキャリアの研修、体験イベントなどを通じてeスポーツの育成や環境整備を進める。異なる団体が交流し、ビジネスチャンスの創出や地域活性化を促進する。
23の企業・団体と10の学校が参画しており、将来的には専門性を生かした新規事業展開を行い、優秀な高校生を支援する「スカラーシップ制度」やパソコン組み立て教室などを提供する予定だ。
横須賀市長は「eスポーツの聖地化」を目指し、新たな参画者を募集して連携を広げていく意向を示した。
関連記事
-
超大型コミュニティーイベント「C4 LAN 2019 SPRING」参加者インタビュー
2019/05/18
-
全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2021 MIE ぷよぷよ部門 一般の部
2021/04/08
-
小学生ドンカツ王決定戦 地方大会の幕開け。アイネクライネナハトムジークで盛り上がる名古屋会場
2019/11/13
-
StreamerJamTOKYO開催記念 フォローRTキャンペーン【第3弾】
2022/10/11
-
群馬県eスポーツ・新コンテンツ課はeスポーツで何を実現するのか?U19eスポーツ選手権を主催する群馬県担当者に聞いた。
2020/10/16
-
esports port 編集部が選ぶ「対戦格闘」ゲーム5選
2019/02/14
-
【Fortnite好きな小3から中3対象のeスポーツイベント】9月16日(土)にesports Challenger’s Parkにて開催決定
2023/09/08
-
コミュニティ運営のために上京!情熱で作られた「ブロスタ」のイベント、第3回「F2FLeague」が開催!熱き主催者の想いを訊く
2019/05/16
-
EndgameGear ゲーミングマウスパッド&ゲーミングマウスプレゼント【フォロRTキャンペーン】
2021/10/15
-
TGS2019にて『伝説対決 -Arena of Valor- 』AIC2019日本代表決定戦レポート!!
2019/09/26