report レポート

プロゲーマーになるには?仕事内容や収入、なり方を解説

2024.08.28

プロゲーマーになるには?仕事内容や収入、なり方を解説

eスポーツが世界的に盛り上がりを見せる中、プロゲーマーという職業が注目を浴びています。かつては趣味として楽しむだけだったゲームが、今では多くの若者にとって憧れの職業となりました。

 

しかし、プロゲーマーになるためには一体どのような知識やスキルを身につけ、どのような道筋を立てる必要があるのでしょうか。この記事では、プロゲーマーの仕事内容や収入、プロゲーマーを目指す具体的な方法について詳しく紹介していきます。

 

目次

プロゲーマーとは?

プロゲーマーの仕事内容

プロゲーマーの収入

プロゲーマーになるには?

 「好き」と「市場」がマッチするゲームを選ぶ

 「プロチーム」所属または「スポンサー」獲得

プロゲーマーになるための練習方法

プロゲーマーに必要な要素

プロゲーマーのセカンドキャリア

まとめ

 

プロゲーマーとは?

 

プロゲーマーとは、大会の賞金やスポンサーとの契約などによって収入を得ている職業プレイヤーのことを指します。特定のゲームにおいて卓越した技術と戦略を駆使し、競技シーンの最前線で競い合うアスリートともいえる存在です。

 

プロゲーマーは、日々の厳しいトレーニングを通じて身体的・精神的な能力を高め、チームや仲間との連携を行いながら戦略の研究や技術の向上に取り組んでいます。プロゲーマーとは、単なるゲーム愛好家ではなく、高度な専門性と競技性を兼ね備えた存在であり、世界中のファンや新たな世代のゲーマーに大きな影響を与えています。

 

大会で上位に入賞すれば賞金も獲得できます。1つの大会で賞金金額が億単位になるタイトルもあり、世界大会では2024年7月にサウジアラビアで開催された「Esports World Cup」で賞金総額6,000万ドル(約93億円)を超える大会が開催されました。

 

日本のeスポーツ競技シーンにおいてはkakip(カキピー)選手、ふぇぐ選手などが高額賞金を獲得した選手として有名で、どちらも日本で開催されたeスポーツ大会で1億円以上の賞金を獲得しています。

 

 

プロゲーマーの仕事内容

 

プロゲーマーの主な仕事は、eスポーツ競技大会に出場し、ゲームをプレイして高成績を収めることなど。競技プレイヤーの多くは、数々のトーナメントやリーグ戦で優勝を目指し、その賞金を得ることで生計を立てています。

 

ただ大会で活躍するだけでなく、プロゲーマーたちは自身の可能性を広げ、多岐にわたる活動を通じてより豊かなキャリアを築いています。

 

例えば、スポンサー企業と契約を結び、チームに所属して月給または年俸を得ているケースが多いようです。スポンサー企業との取組では、CM出演やSNS発信、YouTube等での配信活動を通して製品のプロモーション活動を行います。

 

またTwitchやYouTubeなどで定期的に動画制作やゲーム実況など配信活動を行い、ファンを獲得した先に得られる収益や広告収入等につなげている人もいます。

 

ほかにも、ファンとの交流や対戦デモンストレーションなどゲーム関連のイベント、トークショーなどに招かれ、出演料を得ることもあります。

 

 

プロゲーマーの収入

プロゲーマーの収入は、国内チームに所属し活躍している場合であっても、その実力や活動内容によって大きく異なります。

 

高額賞金を獲得しているトッププロゲーマーであれば年収が1億円を超える場合もあるようです。しかしその一方で、年収が100万円程度もしくはそれ以下にとどまり、プロゲーマーとしての仕事だけでは生活が厳しい場合も少なくありません。プロになったからといって、必ずしも収入が安定するとは言えないことを理解しておきましょう。

 

 

プロゲーマーになるには?

 

プロゲーマーになるために決まった道はありません。紹介やスカウト、トライアウトを経てチームに所属するなど、さまざまな方法があります。実力の世界で競い合うプロゲーマーを目指すには、ゲームスキルを磨くため地道な鍛錬とたゆまぬ努力が必要になります。ここでは、プロゲーマーへの道を切り開くための重要なポイントをいくつか紹介します。

 

「好き」と「市場」がマッチするゲームを選ぶ

プロゲーマーを目指す上で、ゲーム選びは非常に重要な要素といえるでしょう。毎日何時間も特定のゲームを練習する必要があるため、自分が情熱を注げるゲームを選ぶのはもちろん、市場規模や自身のスキル、将来性などを総合的に判断する必要があります。

 

人気のあるゲームは、大会が多く開催され賞金も高額になる傾向があります。大規模な大会に出場するチャンスが増えることで、スポンサー獲得にもつながりやすくなります。また、コミュニティが活発なゲームを選ぶことで、他のプレイヤーとの交流を通じて成長することも可能です。

 

そのためには市場のトレンドなど情報収集が必要になるため、情報サイトやSNS、その他コミュニティなどを活用しながら最新情報を追いかけ、日頃からアンテナを張っておくことが重要になります。

 

「プロチーム」所属または「スポンサー」獲得

プロチームへの所属やスポンサーの獲得は、大きな目標の一つといえます。プロチームに所属すれば、専門のコーチからの指導や仲間との練習を通じて高度な戦術やテクニックを学ぶことが可能です。

 

また競技活動だけでなく、イベントへの参加やSNSでの発信などで企業のPRに参加する機会もあり、活動の幅が広がるでしょう。

 

優秀な成績を残しスカウトされるといった道もありますが、プロチームや団体が新たなメンバーを募る「トライアウト」に挑戦するのも一つの方法です。トライアウトとはいわば入団テストのようなもので、無事に合格することができればプロチームの一員として活躍する第一歩を踏み出すことができます。

 

 

プロゲーマーになるための練習方法

 

プロゲーマーを目指す人の練習方法はさまざま。個人で行う自主練習はもちろん、友人・仲間との練習、また学校の部活動として練習するケースもあります。またeスポーツには、プレイヤー同士の練習試合ともいえる「スクリム」というものが存在します。

 

スクリムは、基本的にプロチームや大会参加者のみで行われる限定的なものではありますが、特定のゲームタイトルやオープンなコミュニティでスクリムの参加を募集していることもあります。参加するには条件が設けられている場合もありますが、質の高い経験を積める可能性もあるため、ぜひゲームのコミュニティなどをチェックしてみてください。

 

さらに、プロチームやプロゲーマー、またプロゲーマーとしての実績がある方が行っているコーチングサービスもあります。近年ではeスポーツの専門学校なども選択肢の一つとして挙げられるでしょう。レッスンを受けて人から直接教わることで、具体的な練習方法や戦略の改善点など、自分だけでは気がつかなかったようなアドバイスを受けることができます。

 

 

プロゲーマーに必要な要素

 

プロゲーマーになるためには、ゲームスキルだけでなくさまざまな要素が必要です。具体的には、以下のようなものが挙げられるでしょう。

 

1.判断力

2.論理的思考

3.精神力

4.コミュニケーションスキル

5.英語力

 

ゲームをプレイするときは、反射神経だけでなく常に適切に状況を把握し、最善の選択をする判断力が求められます。また新しい戦術を考案したり、対戦相手の動きを分析・予測する論理的思考力も必要です。

 

そして、プレッシャーに負けない精神力も大切。本番となる大会では、練習とは異なり大勢の人に注目されます。緊張や焦りといった感情と戦いながらも冷静さを保つことができるかどうか、瞬時の判断や操作が勝敗を左右することもあります。たとえ劣勢に追い込まれたとしても、常に自分自身をコントロールできる強い精神力が必要になります。

 

ほかにも、チームメンバーに対してゲーム中の状況を的確に伝え、戦略やプレイの方向性を共有するコミュニケーション能力、海外の大会に出場する場合は英語など外国語でコミュニケーションできる能力も必要です。

 

 

プロゲーマーのセカンドキャリア

 

eスポーツ選手は、瞬時の判断に適応できる反応速度や長時間にわたるハードな練習などが求められます。高い瞬発力と体力を維持する必要があり、プロとして長いキャリアを維持するのは簡単ではありません。中には、10代中盤から活躍して20歳を待たず引退する人もいます。そのようなプロたちは、どのようなセカンドキャリアを築いているのでしょうか。

 

コーチやアナリスト、ゲーミングスクールやオンラインレッスンなどのeスポーツ講師、eスポーツ大会の解説者など、セカンドキャリアの選択肢はさまざまです。中には、ゲーム配信などを行いストリーマーとして活躍する人もいます。

 

代表的なのはプロ引退後にゲームストリーマーとして活躍している「SHAKA」氏や「けんき」氏などが挙げられるでしょう。

 

しかし、講師や解説者といった仕事にも枠に限りがあります。またストリーマーとして人気を獲得し収入を得るのも決して簡単ではありません。中には一般企業への就職や別の働き方を選ぶケースもあります。

 

近年は、eスポーツを引退した選手と企業をマッチングしてくれるキャリア支援サービスなども存在しています。ゲームで培った判断力や論理的思考は、幅広い分野で活かすことができるでしょう。

 

 

まとめ

eスポーツは若者を中心に高い人気を集めており、今後も競争が激しくなることが予想されます。プロのトップ選手が大きな大会で賞金を稼ぐ様子は一見華やかなイメージがありますが、それを実現できるのはほんの一握り。ゲームを仕事にするという夢を実現するためには、何よりもゲームに対する深い愛情と、地道な努力が不可欠です。

 

練習を積み重ね、時には大会にも出場し、そのスキルを着実に高めていきましょう。明確な目標を持ち、早い段階から積極的に活動して経験を積むことがプロへの道を切り開く第一歩となることでしょう。

 

TwitterFacebookLine